2014年5月29日木曜日

フィニッシャーズの塗料の中ブタのヒミツ


どうもこんばんは! ルーです。

今日はJORDAN 191から離れて、ちょっといい話。




プラモデルを作り続けているとなぜか塗料がどんどん増えていく不思議現象が起こるのは皆さんもご同様と推察しますが、黒白や基本色、サフ以外でビンの塗料を使い切ることってなかなかないですよね・・・。
そんなことないですか?


かくいうルー家も○○用と謳ったカラーがゴチャマンとあります。


んで。


その専用色をたくさん出しているフィニッシャーズカラー。


車やバイクの専門色が多いので、そちら方面を作る時にはとっても重宝しているんですが、やはり使いきれずにどんどん増殖していき、数えてみたら未使用含め30本。


今回JORDAN191を作るにあたり、在庫からフォーミュラ系の色を久しぶりに物色してみたら・・・。



ガーン、中ブタがパキパキに折れて、意味がなくなってます!!
経年変化で固くなっていて、ちょっと触るとどんどん折れていく~(;_;)


少なくとも5年以上前に買ったものですから想定外の使い方なんだと思いますが、塗料自体は時々シンナーを足して撹拌していたのが功を奏したのか、まだまだ生きています。
このまま放置して固形化させてしまうのはモッタイナイ・・・。



しかも!!





他の色も調べてみたら、半分近くの中ブタにヒビや割れのダメージがっ!!



非常にマ・ズ・イ。


このままでは全滅してしまう・・・・。



道具をないがしろにする板前は店を畳む系の訓話が頭を駆け巡る中、兎にも角にもフィニッシャーズさんに中ブタだけ小売りしていただけないか、メールでお願いしてみることにしました。




んで、、、




メールを送ってから6日後。







今日届きましたよ中ブタ30個がっ!!


しかもフタも送料もロハで対応いただけたのでした・・・・。
フィニッシャーズのカスタマーサービスの素晴らしさに感動です(;_;)


いやぁ、これからもガンガン買わせて頂きますョ!w



というわけで、今日は手持ちで全部の中ブタ交換をしてました。
まだ割れてないやつも念のため交換。予防保守ってヤツですね。


ビンのフチに固まった塗料をシンナーで綺麗に落とし、まっサラな中ブタをはめると身が引き締まる思いです。

延命できてホント良かったっ!






一日一回、ポチッと押していただけると元気がでますっ!
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村(プラモデル)
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村(模型)

2014年5月28日水曜日

JORDAN 191 ~自作デカール問題アリ!~

こんばんはっ、ルーです。

週末まで待てなくて、なんとか時間を作って早く帰ってきましたw



さぁ~てぇ~、いよいよアルプスプリンタで作った自作デカールを貼ったるぞっ!



と、その前に。




フロントウイングの先端に黄緑色のデカールを貼るよう指示があるんで試してみたものの・・・。



こんな曲線に貼れるかっ!




30分ほど格闘した末にギブアップし、マスキングしてから塗装することに。


結果的に、100倍簡単で見栄えも良く・・・。
最初っからこっちにしとくんでした。




そこから2時間ほど経過・・・・。



やっと全部のデカールが貼れましたっ!!(^^)/~


リアウイングは裏表をぐるっと白いデカールで巻いて貼る仕様になってるんですが、これもウィング自体を白く塗った方が全然楽なのでそうしてます。

FUJIFILMのマークはデカールのフチギリギリを切り出して貼り付けてます。


で、USEN440とかNISSIN SEIFUNとか、全然国際的でないメーカーの自作ロゴデカールを貼りました。

日本GP限定のスポットでスポンサードしてるんで、完全に国内向けなんですが。
それにしても、バブルの香りが


大物のPEPSIも貼り終わってデカール張り完了~!!!




と、思ったんですが。




パッと見は問題ないものの、白い部分が・・・・。

何度も重ね印刷をしたので、エッジがボロボロになってる&部分的に持ってかれて、下の層が
見えています。
白は3回印刷したんですが、1層が薄いんで、持って行かれて剥がれた部分はその下の色が透けてしまっています・・・。

また、白の上に青インクを5回も印字して色を濃くしたんで、文字のエッジにギザギザが・・・。

さらにインクリボンの幅以上のベタ塗り部分は、リボンが微妙に重なる部分が横線となって出てしまっていて、これもどうにかしたいところ。


印刷した時には、デカールの台紙の色が薄かったんでよく見えなかったんですが、貼ってみるとかなり目立ちますねぇ。


うーん、どうしましょ・・・。



  1. 改良版デカールを根性で作り直す
  2. 剥がれた部分は白く塗って誤魔化す
  3. このままで良しとする
  4. 誰か素晴らしいアイデアを教えてくれるのを待つ


3はないとして、個人的には4にすがりたいところですがw、
現実的には1か2ですかねぇ・・・。



エッジのギザギザは残念すぎます。

ちょっと解決策を考えてみますが、またアルプスプリンタとの戦いが始まるのかっ!?





一日一回、ポチッと押していただけると元気がでますっ!
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村(プラモデル)
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村(模型)

2014年5月25日日曜日

JORDAN 191 ~デカール貼り突入!!~

こんばんは~ルーです!!

平日は仕事が忙しくなってきたんで、土日の使える時間の中で進めていきます。

サンデーモデラーの面目躍如ですねw




JORDAN 191のブルー、色々悩んだんですが・・・・。


結局デカールの青を基準に、ちょっと濃いめになるようにしました。
自分の中の記憶色が確かにこんな感じでしたw



いつもは白の上から吹く前提で調色するんですが、今回はグリーンの上から吹いてこの色になるよう持って行こう・・・・。
っと頑張ったんですが、いやぁ全然勝手が違って大変大変(^^;

白だの赤だのチョイ足ししすぎて、不覚にもレシピが残せませんでしたw
もー絶対同じの作れませんよ・・・。




で、マスキングしてから、




ブルーが途中でなくならないことを祈りながら塗りました。


こう、砂吹き気味ではしっこに色を乗せてから、垂れる寸前のツヤを狙って吹いたんですが、なかなかいい感じ。






んで。

ちょっとだけデカールを貼ってみましたヨ!!

随分JORDANらしくなってきましたねぇ・・・。



ところで。


もう一か月以上前の記事なんで忘れちゃったかもしれませんが、おさらいすると、元々自作デカールを試してみるためにこのJORDAN 191を作り始めたんですネ。



というわけで。


いよいよ。


次回は自作デカールを貼ってみます!


阿鼻叫喚が待っているのか、それとも天国か(^^;

何でもそうですが、初めてって楽しみですねぇ・・・。



仕事が佳境に入ってるので来週末になっちゃうかもしれませんが、時間が取れればなんとか平日貼ってみたいっ!w と思ってます。





一日一回、ポチッと押していただけると元気がでますっ!
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村(プラモデル)
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村(模型)

2014年5月18日日曜日

JORDAN 191 ~カウル塗装に入りましたっ!~

こんばんは! ルーです。


先ほど機動戦士ガンダムUCの最終話、7話をBlu-rayで鑑賞しました。
持つべきものは先行上映で先行販売のBDを買ってきてくれる友人ですw



いやぁ…内容は一切書きませんが、ホントに感動しました。
広げまくった風呂敷をバンバン畳んでくれて爽快感がパナイです。



一年戦争を知らない人はまったく付いていけないはずなのに、これだけの濃い内容をこれだけの予算使って商業レベルで成功できるって、どんだけみんなガンダム好きなんだ・・・w

改めて、ガンダム世界の奥深さを思い知りました。

こうなるとオリジンも楽しみですネ。




で、JORDAN 191ですが、下地処理にも飽きたんで塗装に入るじょ~!
というところで前回終わったんですけど、どうもモデラーズハイ?になってたのか、塗ってる途中経過の写真を撮ることをすっかり忘れてしまってたんで、結果だけ(^^;




うーん、なかなかいいツヤで塗れました~(^^)/~


今回はグレーサーフェーサー(クレオスの1000番のスプレー)のあとに、FOKのコンクホワイトで真っ白にしてから、フィニッシャーズのフォーミュラグリーンを一発吹きしました。

ハンドピースはタミヤの0.5mm口径のトリガータイプのものを使っていますが、ブワッと吹けるので艶を均一に出しやすくてお気に入りです(^^



ところで・・・。

これからマスキングしてブルーの部分を塗るんですが、マニュアルではブリリアントブルーが指定されてるんですけど、どうも試し塗りしてみたら明るすぎるんですよね・・・。

デカールの色とも全然違いますし。

グリーンの上からブルーを塗ってちょうどいい色味に調色しようと思ってるんですが、ブルーは難しい色なんで上手くいくかどうか・・・ちょっと心配です。





一日一回、ポチッと押していただけると元気がでますっ!
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村(プラモデル)
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村(模型)

2014年5月16日金曜日

JORDAN 191 ~ジョーダンじゃないよ!!~


こんばんは~、ルーです!

タイトルは一度書いてみたかっただけデス!w





えー、フロントウィング以外にも実車と比べて違ってるところを見つけちゃいました。


なんかカウルの上に穴が開いてるんですが・・・。

実車ではフィレットが張り出した後期型と、つるるんとしてフィレットのない前期型の二種類のカウルがあるんですが、どちらも上にこんなエグれはありません。

これ、成型の都合で開けられてるんですかねぇ・・・。
よくわかりません。





というわけで、ポリパテを盛って穴ふさぎ&フィレットを延長します。
ウイングステーの切り欠きも、エッジがダルかったんで盛って~~削って~~してみましたヨ。





サフを吹いてチェック。
フィレットが穴の上まで張り出しました。

雰囲気的にこんなもんでいいでしょう・・・。



さ、下地処理にも飽き飽きしてきたんで、そろそろ塗りますかネェ!





一日一回、ポチッと押していただけると元気がでますっ!
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村(プラモデル)
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村(模型)

2014年5月14日水曜日

JORDAN 191 ~続・カウルぴったりハマらない問題~


こんばんはぁ、ルーです。


前回解決したかにみえたカウルぴったりハマらない問題、通称かぴはら問題ですが、
奇しくもラグにゃんさんから、


「手こずるぜぇ・・・地獄を見るぜぇ・・・ぐふふふ(意訳)」



という予言めいたコメントをいただき、なにやら嫌な予感とムシの知らせと走馬灯が走りました。

為念アンダーカウルと合わせてみたら・・・・。







浮いてるし! 左!左! ひ~だ~り~!



志村、後ろ、後ろ!レベルのインパクトが体を駆け抜けます。




どうしようどうしよう、オロオロフガフガ・・・・。


と狼狽していても勝手にピッタリはまってはくれません。
オロオロしてると勝手にハマってくれれば面白いのに。


いやいや、逃避してる場合じゃない。浮いてしまう原因は必ずあるはず。



解決してみせます。そう、じっちゃんの名にかけて!!





まず、パーツを外して最少構成にしました。


それからライトを後ろから当てて、少しずつ組んでいっては、どこが当たってるのかをチェックしていきました。

 いくつか特定できた箇所をヤスリで慎重に削り、一つずつツラを合わせていきました。

そして最後に全部を合わせ直し、組み上げると・・・。






オーノー!!!!


気のせいか前よりさらに激しく浮いてるような・・・・orz






これが日曜日の晩でした。

お酒に逃げたのは言うまでもありません。




ウィスキーとブルーチーズって結構合いますネ。







その後なんとかヒットポイントを回復し、カワイイジョーダンちゃんをナダメすかしてゴマを擂り、時には叱咤激励し、ある時はおべっかを使ったりして(実際には盛ったり削ったりして)、



ここまで来ましたっ!!



いやぁ・・・・・長い戦いだった・・・・。



冒険して細いジーンズを買ったらウェストが締まらないんでダイエットする的な?
成し遂げた達成感に酔いしれながら、ブルーチーズをウイスキーでゆっくりと溶かしていきます。

うん、今日は格別美味しい。




絵的には前回からまったく進んでないんですが、今は考えない事にしよう。





一日一回、ポチッと押していただけると元気がでますっ!
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村(プラモデル)
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村(模型)

2014年5月9日金曜日

JORDAN 191 ~カウルぴったりハマらない問題~


こんばんは! ルーです。

今日は早く帰ってこれたのでちょっと更新を。




F1の模型を作っていると、ほぼ間違いなくぶつかることがあります。

それは

「カウルがぴったりハマらない問題」


みなさんよくおっしゃる、通称かぴはら問題と呼ばれている事象です。



もちろんウソですが。


仮組みの時も、よく見るとこの問題が勃発しておりました。


なんだか色々やってもスキマが出来るんですよねぇ・・・。




こう、上から被せて乗せるだけの構造のものは、どうしても下のパーツと合わなくなりがちです。
ほぼF1ですが。


しかも、根本的に解決するために上下を接着すればするで、今度は

エンジンからにょきにょき生えてるアーム類をどうするか問題


通称えにょはど問題(しつこい)を解決する必要があります。




そーこでー。


自分がよくやってるのは、ピンバイスで穴を開け、真鍮線を埋め込み・・・

サフを吹いた反対側のパーツ(今回はカウル)にグリグリ押し付けて位置決めをして、そこにさらに穴を開けて、上下のパーツを強制的に位置合わせさせる戦法。 通称・・・みなさん考えてくださいw

木工でいう、ダボとダボ穴の関係でしょうか・・・。




これで上下取り外し可能なまま、パーツはまったくズレなくなります。
ただ、上下繋ぐとどれだけ頑張っても当然少しだけ段差が出来るので、外れないように裏からテープで止めてから、ポリパテで盛ったり削ったりして上下ツライチにしています。

気の済むまでヤスリをかけたら、つなぎ目をナイフでピーっと切ってあげましょう。


サフを吹いてみると・・・・


ん~・・・・


いーい感じ!(^^)/~





はやく自作デカール貼りたいんですが、なかなかそこまで進まないのは・・・ワザとじゃないです!w







一日一回、ポチッと押していただけると元気がでますっ!
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村(プラモデル)
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村(模型)

2014年5月6日火曜日

JORDAN 191 ~やっぱりいじっちゃいました(^^;~


こんばんは! ルーです。

ゴールデンウィークも終わっちゃいますねぇ・・・。


しっかり心の洗濯もできたんで明日からバリバリ仕事するぞー!



なーんて心境にはまったくなれない自分が確かにそこにいました。orz
サザエさん症候群ですかねぇw






さてさて、JORDAN 191。

基本素組みで・・・と方針を決めたものの、ボディの皮むきをしてたら・・・。


今思うと、資料を見ちゃったのが間違いだった・・・。

あれ?フロントウィングの形が全然違うんじゃね?


悩むこと5分。


リューターに切削ビットを取り付けてました(^^;




元はこれなんですが、フラップが四角形で大きいんですね。

日本GPはストレートが2つあるので、直線スピードを生かすためにこれよりも小さめのフラップがついたウイングを採用したんでしょう。

これとフラップが長いものの3タイプから、コース毎にどれにするか決めていたようですネ。



というわけで、今回はフラップが短いものに変更していきました。




グイーンと大まかにリューターで削り出してから、半丸の鉄ヤスリで整えて・・・・。

マスキングテープを貼ってから削った形をナイフで切り出し、裏返して反対側に貼り付けてから削り取ることで左右で対称になるようにしてみました。






色々手を入れてこんな感じに。

0.2mm厚のプラ版を張り込んで、一度削ったガーニーフラップを再生しています。

あと、各部を薄く削ってから手持ちのリベットを打ち込んで完成~!!



って、今日はこんだけです(^^;

ほら、手を入れると進まなくなるの法則がぁ!w



他にも違いがいくつか見えてきちゃったんですけど、どうしましょう・・・。





一日一回、ポチッと押していただけると元気がでますっ!
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村(プラモデル)
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村(模型)

2014年5月4日日曜日

子牛が母に甘えるようにJORDAN 191と戯れたい

こんばんは~! ルーです。

今日は塗料を買いに立川に行ったついでに、こんなものを買ってきました。




立川限定、ヤシの実サイダー!!






詳しくはコチラ。
アニメコラボってポスターとかグッズは結構ありますが、地域限定のジュースまで作るってあんまり前例ないんではないでしょうか・・・。

ここまでアクティブにやるとは、やるな。立川観光協会。
どこに向かっているのか、立川。





んで、JORDAN191。


仮組みしてみて、方針が固まりました。


ズバリ!

「基本素組みで、外から見えるところで気になる部分だけちょっと手を入れる!」

だっ!!!



そんな人いっぱいいるとかいう突っ込みはNGワードでw
手を入れてるといつまでたっても完成しない病を患う恐れがありますので・・・。

今回は自作デカール貼ってみたいだけ試用時の問題点及び改善点を特定し、改善策及びノウハウを獲得することを主題としたいと思います。






素組みとはいえ、リアのトンネルふたっつ♪のディフューザー回りがガッツリ分厚いので、ウスウス攻撃を仕掛けましょう。





時々サフを吹いてはエッジの状態を確認します。

厚みが均一でないとカッコ悪いので、ちょっとずつ削っていきました。
こんなもんかな?

外から見える部分の押しピン痕も消してます。



サーフェイサーエボブラックを吹いてみました。

いい感じなのでこのままで行くことにします。



あと、アップライトのエアー取り入れ口が片っぽない!(写真左側)のがどうしても気になったので、エッジを薄くしてからプラ版を貼り付けました。(写真右)




まぁ後ろは抜けてるなんちゃってなんですけどねぇwww

雰囲気雰囲気。




で、エンジンなんかはほとんど見えなくなるんで、素組み&指定塗装のみで。




テールライトは真っ黒パーツだったんで、シルバー→クリアーレッド→クリアーでそれらしく。


フロアの遮熱シートは、アルミホイルは貼らずに塗装です。





 フォードのV8 HBエンジン。名機です。

こう見るとほんとにコンパクトですネェ。

見えなくなるのは残念ですが・・・。




今日は一日時間が取れたんで、エンジン回りを仕上げることができました(^^)/~

次はいよいよボディですかね!?






一日一回、ポチッと押していただけると元気がでますっ!
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村(プラモデル)
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村(模型)
QLOOKアクセス解析