こんばんは~、ルーです!
タイトルは一度書いてみたかっただけデス!w
えー、フロントウィング以外にも実車と比べて違ってるところを見つけちゃいました。
なんかカウルの上に穴が開いてるんですが・・・。
実車ではフィレットが張り出した後期型と、つるるんとしてフィレットのない前期型の二種類のカウルがあるんですが、どちらも上にこんなエグれはありません。
これ、成型の都合で開けられてるんですかねぇ・・・。
よくわかりません。
というわけで、ポリパテを盛って穴ふさぎ&フィレットを延長します。
ウイングステーの切り欠きも、エッジがダルかったんで盛って~~削って~~してみましたヨ。
サフを吹いてチェック。
フィレットが穴の上まで張り出しました。
雰囲気的にこんなもんでいいでしょう・・・。
さ、下地処理にも飽き飽きしてきたんで、そろそろ塗りますかネェ!
一日一回、ポチッと押していただけると元気がでますっ!
にほんブログ村(プラモデル)
にほんブログ村(模型)
0 件のコメント:
コメントを投稿